top of page

検索


食育を仕事に!つくるーむ認定講座で叶える自分らしい働き方
食育を仕事にしたい方へ。「子どもだけの料理教室つくるーむ認定講座」で教室運営・SNS集客・子どもへの関わり方を学べます。まずは無料説明会へ!
鈴木 ひかり 管理栄養士
10月8日読了時間: 6分


親子の会話が自然に生まれる「食」のプレゼント、はじめました。
大人も夢中になる!?「ノラネコぐんだんを探せ」「からだすごろく」など、親子で楽しめる無料食育コンテンツをメルマガ登録で特別なプレゼント配布中!
鈴木 ひかり 管理栄養士
8月28日読了時間: 4分


キッズキッチン改め「子どもだけの料理教室つくるーむ」に変更します
スタートして2年。人気となったキッズキッチンですが、この度名前を変更します!変更の経緯やロゴ発表!想いなどまとめました。
鈴木 ひかり 管理栄養士
6月13日読了時間: 2分


子どもの好き嫌いの原因7選
子どもの好き嫌い、さまざまな原因が考えられます。今日はその原因についてと調理の工夫を少しお伝えします。
鈴木 ひかり 管理栄養士
6月7日読了時間: 6分


管理栄養士おススメ♪食のオノマトペで楽しむ絵本7選
管理栄養士おススメの食のオノマトペで楽しむ絵本をご紹介。「シャキシャキ」「じゅー」「ふつふつ」「トントン」料理をするときや食べるときの音がたくさん使われた絵本。
食べてみたいの意欲や美味しさをプラスしてくれる音、あなたも楽しんでみませんか?
鈴木 ひかり 管理栄養士
6月4日読了時間: 5分


子どもと聞きたい♪おかあさんといっしょの食べ物ソング
「おかあさんといっしょ」で人気の食べ物ソングを紹介します。主食・主菜・副菜・果物などに分けて、親子で楽しく、食べ物への興味を育てるきっかけにいかがですか?
鈴木 ひかり 管理栄養士
6月2日読了時間: 6分


【食農がっこう】食べる・育てるから学ぶ、親子の新しい学び場
食と農を通じて子どもたちの「食べる力・育てる力・考える力」を育む食農がっこう。自然体験×食育×農育で、未来につながる学びを始めませんか?
鈴木 ひかり 管理栄養士
6月2日読了時間: 5分


卵の種類、どう選ぶ? 管理栄養士が伝える白・赤・ブランド卵の違いと選び方
白い卵、赤い卵、ブランド卵…いろいろ種類があるけどどう選ぶ?黄身の色の違いはなに?違いと選び方お伝えします。
鈴木 ひかり 管理栄養士
6月1日読了時間: 5分


キッズキッチン春コース2回目開催しました-豊田市浄水交流館
2025年5月豊田市浄水交流館にてキッズキッチン春コース2回目を開催しました!開催した際のメニューやお子さんの様子などをまとめました。
鈴木 ひかり 管理栄養士
5月12日読了時間: 4分


【保存版】日本の柑橘図鑑|甘さ・酸味・香り別ぴったりの品種を選ぼう
日本の柑橘を甘さ・酸味・香り別にわかりやすく分類!その他特徴のある柑橘も一部まとめました。管理栄養士が特徴やざっくり楽しみ方まで紹介する保存版です!
鈴木 ひかり 管理栄養士
4月7日読了時間: 6分


毎月ベーグル|初心者OK!一緒に楽しむ米粉ベーグルレッスン始めます
ベーグル好き必見!初心者OKのオンライン米粉ベーグルレッスンがスタート。リアル&動画レッスン♪動画×LINEサポート付きで安心。毎月のテーマと特典も♪
鈴木 ひかり 管理栄養士
3月25日読了時間: 4分


管理栄養士の私が目指す『食の専門家』白黒つけない“グレー”な発信とは?
食に関する情報は白黒つけがちですが、私は「グレーがあってもいい」と考えています。大切なのは「量と頻度」。自分に合ったスタイルを見つけること。根拠に基づいたグレーな発信をするのはなぜか、ぜひご覧ください。
鈴木 ひかり 管理栄養士
3月14日読了時間: 5分


全国のお雑煮の種類と違いを徹底解説!マップ付きで地域ごとの特徴を紹介
全国のお雑煮気になりませんか?丸餅or角餅?味噌orすまし汁?地域ごとのお雑煮の違いをマップ付きで詳しく解説!あなたの地元のお雑煮教えてください☺
鈴木 ひかり 管理栄養士
2月25日読了時間: 6分


キッズキッチン春コース3回目2024年6月15日㈯豊田市浄水交流館にて開催しました
キッズキッチン春コース、3か月コース3回目開催しました!テーマは「お弁当」開催内容や参加したお子さんの様子、保護者様の声をぜひご覧ください。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2024年6月16日読了時間: 3分


キッズキッチン春コース1回目2024年4月20日㈯豊田市末野原交流館にて開催しました
キッズキッチン春コース開催しました。開催する理由や内容詳細、参加したお子さんの様子や過去参加者様の声をまとめました。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2024年4月20日読了時間: 3分


あ行の食べ物~たべものあいうえおはじめます~
あ行の食べ物。SNSを活用して皆さんに聞いた”あいうえお”がつく食べ物で文字を作ります。皆さんが教えて倉田たべもの一覧、ぜひご覧ください。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2023年5月7日読了時間: 3分


キッズキッチン1回目開催しました
キッズキッチン~子どもだけの料理教室~料理の基本コースを開催しました。
どんなことをやったか、お子さんの様子をまとめました☺
教室にご興味ある方はぜひご覧ください。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2023年4月23日読了時間: 3分


子ども×料理のいいこといっぱい♪お手伝いおススメ理由3選
お手伝いさせた方がいい。なんとなくそう思っていても、準備や片付けを考えると大変ですよね。お手伝いをさせるといいこといっぱい!!その中でも厳選して3つ、お手伝いを進める理由をお伝えします。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2023年4月9日読了時間: 4分


【新しく料理教室を始めます-キッズキッチン-】
4月から新しく始める料理教室-キッズキッチン-について、始めるきっかけやどんな方に向いているか、どんなことを得られるかまとめております。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2023年2月10日読了時間: 4分


【ビジネスコンテストに応募しました】
2022年とよたで女性の起業できますproject.のビジネスコンテストに応募しました。
応募しようとしたきっかけ、想い、やりたいことなどまとめました。
鈴木 ひかり 管理栄養士
2022年12月14日読了時間: 3分
bottom of page




