お買い物で森を育てる「FutureGreen祭り」が始まります
- 鈴木 ひかり 管理栄養士
- 4 日前
- 読了時間: 5分

【FutureGreen祭り、本日スタート‼️】#FutureGreen祭り
今日から5日間、売上の10%が緑の募金へ寄付される仕組みで一緒に「未来の緑」を育てるチャリティセールが始まりました!
MENU
1.FutureGreen祭りとは
公益社団法人 国土緑化推進機構(緑の募金)協賛のイベント。
売上の10%を緑の募金に寄付することで、未来の森を育てます。
前回は2月に開催され、40品エントリーで157,129円を寄付できたそうです!
私も売り上げの一部に貢献できたと思うと嬉しいです。
今回はなんと80品もエントリーがあるそうです!!
前回の倍です!!
商品一覧は下のボタンからご覧ください。
2.出品している商品紹介
今回4品エントリー!!
前回エントリーした2品+新商品2品です。
【新商品】
5回で変わる台所革命!料理をしない料理教室
レシピを知るよりも、「調味料」の選び方使い方、野菜やお肉・魚の選び方、おいしく調理をするコツを学ぶとぐっと料理が楽になります。
元々私は料理が好きでも得意でもないです(笑)ただ、そういったことを学んでいくうちに「いかに簡単においしく作るか」研究するのは好きなのかなと気付きました。
「あのお店で食べた美味しい料理を自宅で再現するにはどうしたらいいか」とか、自由研究に近い形で考える料理は好きなんだなと思います。
どんな想いで始めるかなど過去のブログにまとめています。 過去のブログを見てみる
自宅で楽しむ米粉パン動画レッスン
【ベーコンエピ満喫セット】3種類のベーコンエピが学べる動画レッスンです。
ベーコンエピ(具材アレンジあり)
ベーコンエピ(小松菜)
ベーコンエピ(トマト)
野菜が苦手な子も小松菜ベーコンエピを食べた問お声もいただいています。
【毎月ベーグル4・5月セット】
動画レッスンはリピート100%の毎月ベーグル!
毎月いろいろなアレンジのベーグルを動画を見て自宅で楽しむレッスンです。
どちらも公式LINEで1か月質問し放題!!
迷った時は質問できるので安心です。
作り方動画、レシピだけでなく材料の購入場所や作り方の補足説明資料付なので 助かるというお声をいただいています。
自宅で楽しむ本格キムチ作りレッスン
大好評だったキムチ作り!白菜キムチだけでなく、カクテキ・山芋・ミニトマトのキムチ3種レシピも追加!いただいたご質問もまとめました! 購入後は1か月質問し放題! 材料の購入場所や代用、ミキサーがない時の作り方なども詳しく説明! 普段料理をしない方もおいしく作って楽しんだと聞いております。
食品表示サポート
自信を持った表示をしたい。
相談・セルフ学習・完全サポート…
松竹梅と3つのプランをご用意しています。
ご自身に合わせてお選びください。
3 .トップページシェアで抽選プレゼント!
FutureGreen祭りのトップページをシェアし応募フォームに入力すると
抽選でプレゼントが当たります!!
私からは育てた季節のお野菜セットをお届けします。
今育てているのが
白なす
なす
きゅうり
ミニトマト
中玉トマト
ズッキーニ
オクラ
とうもろこし
のうち上手に育ったお野菜の詰め合わせをお届けします。

他にも素敵なプレゼントがありますので
シェアして応募してくださいねー!
私も応募します!!
4.ライブゲスト出演のお知らせ
祭りを盛り上げるために記念コラボライブが開催されています!
私はX(旧Twitter)の長嶺圭一郎さんの生配信「朝ビジ」にゲスト出演が決定しました!
6月23日(金)朝6:30~
私のアカウントは@clair_hikariからお話しいたしますー!
祭りを一緒に楽しんでいきまっしょい♪
ご覧いただきありがとうございました♡

管理栄養士 鈴木ひかり
管理栄養士歴15年
元行政栄養士(岡崎市保健所にて勤務)
離乳食相談件数1,800件以上
幼児食相談件数1,700件以上
【子どもの食の困りごと】
偏食、好き嫌い、少食、食べむら、
遊び食べ、噛まない等
様々なお悩みをその子その人に合わせた相談にお応えしています。
とよた女性の起業できますproject.ビジネスコンテスト2022
「食農がっこう」審査員特別賞受賞
GIRAFFES JAPAN セミファイナリスト
豊田市育児健康相談・離乳食教室・親子食育講座等講師
「もうイライラしなくて大丈夫」
【管理栄養士がお伝えする】直さなくてもいい子どもの好き嫌い3選
無料動画プレゼント中!
満足度4.6(5点満点中)
視聴者アンケートも
「安心しました」「もっと早く出会いたかった」など嬉しいご感想いただいております。
プレゼントの申込はこちら↓

【鈴木ひかり主催教室・セミナー】
日々の情報発信はInstagramで行っております
Comments