こんにちは。
管理栄養士鈴木ひかりです。
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
今日のテーマは「本当のおいしさってナンヤローネ?」
岐阜大学で開催された”エンジン0 in 岐阜”
約220名の著名な方々が集まり、いろいろなテーマについて意見を交わし合う。
そんなイベントです。
1時限に対して19種類もの講義があるんです。
でも受けられるのは1つ!!
ということで、食に関係するテーマ、気になる講義3つ参加し
「本当のおいしさってナンヤローネ」について
お話しします。
<ナビゲーター>
勝間和代 経済評論家
岡副慎吾 料亭「金田中」主人
徳岡邦夫 株式会社京都𠮷兆 代表取締役社長
鎧塚俊彦 「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ
いろいろな話題をそれぞれの意見・考えでお話ししていました。
気になるキーワードや話題を記憶の限り記しておきます。
人は生きるために食べる。
おいしさは本能的、五感、今までのデータ等いろいろな情報から感じる。
おいしさは・・・
<おいしさイメージ図>
味
香り
食感
知っている情報
雰囲気・空気感
思い出
タイミング
誰と食べたか
いろいろなものでおいしさができる。
普段からおいしいものを食べ続けることが大事。
今の子どもたちは、市販のおかしで育っている。
家庭で作る料理をおいしくするのは大事だが、
今は時間をかけて料理を作る、ということは難しい。
家庭料理をいかに(手間暇かけずに)美味しくするか。
野菜を苦手な子も多いけれど、美味しく調理すれば子どもは食べる。
適温でちょうどよい時間でこだわった調味料で作ると美味しくなる。
加熱しすぎると美味しくない。
なにかわからないもの→不安・まずいかもと思う→おいしくない
安定したもの→おいしさを知っている→おいしく感じる
素材を選ぶのも大事。
素材に手間をかけてどうやったら一番その素材が活きるのか。
素材が悪いとたくさん手間をかけないと美味しくならない。
まとめて作って冷凍する人も多い。
0~-7℃の温度帯が重要で、ドリップといって細胞が壊れて水分が出やすい温度帯。
急速冷凍すると細胞が壊れないまま冷凍できる。
解凍が問題。どうしても急速な解凍はできないため、どうしてもドリップは生じる。
火が通ったものは1回細胞が壊れているため、解凍時のおいしさは損なわれにくい。
今の世の中「安全」に過剰になっている。
万が一が許されない。
何かあればすぐ回収。
その商品の安全性を保つため、
万が一が起こらないようにするために食品添加物が使用されている。
安全性を追求しすぎている。
家庭用食品を利用すれば、「手作りが良い」と意見をする人もいる。
時間がない人は冷凍食品を利用していい。
鶏卵もエサにこだわることが一番で、ただこだわると値段が上がる。
生に近い卵を調理する時、卵のおいしさを際立たせたいときにはこだわった卵を使うなど
使い分けをしている。
農薬や化学肥料も
今は安全と言われる基準が定められて
農薬を減らしたり、
無農薬で作る方が増えてきたが、
周囲に農薬を使用して育てている農家がいると、
虫が寄ってくる等無農薬の人が叩かれる。
今の基準に問題があるのではというのは本末転倒だが、
農薬の影響、化学肥料の影響等エビデンスを調べるとよい。
楽しい空気を作るのが”食”
食べることは人と人をつなぐ。
より強く仲良くするもの。
共通の価値観を持つことが美味しさにつながる。
幸せにする。
幸せになることをあきらめないでほしい。
おいしさは「食べ物×心」心の部分が大事。
楽しむ気持ちを忘れずに、
食を楽しむことがおいしさにつながります。
勝間さんは
加熱むらができる。レンジを使って美味しく調理できない。
使うのはヘルシオ(家庭用スチームコンベクションオーブン)
市販のお菓子は食べない。
等かなり徹底された方だなと感じました。
吉兆の徳岡さんや鎧塚さんは
それもわかるけど、現実難しい部分もあるよね。
とどちらの立場からも意見を述べる形で
ものすごく共感しました。
特に鎧塚さん。
最後のまとめもとても上手で
毎年名古屋のタカシマヤのバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ」
で存じ上げてはいたけれど、
こんな素敵な方だったとは!!
小田原のレストランに食べに行きたい。
嵐山吉兆は高級すぎていけるかわからないので
まずはタカシマヤの吉兆に
いつか行ってみたい。
そして徳岡さんが
「セブンイレブンの親子丼、あ、牛丼もおいしい」
総料理長を務める方も
コンビニ弁当食べるんだとすごく親近感でした☺
おいしく感じる。
そのためには食を楽しむ心の部分が大事。
すごくわかる。
やっぱり
食事を楽しむ。
子どもも
お母さんも。
お父さんも。
食卓を囲むみんなが楽しめるよう
もっと伝えていきたい。
それが著名な方々から聞けてよかったです。
再確認できたイベントでした‼
みなさんも
ぜひ食、楽しんでくださいねー♪
今日もご覧いただきありがとうございました☺
何か知りたいテーマや聞きたい内容がありましたら
ぜひコメントください♫
管理栄養士鈴木ひかり
“食”べる力を“育”てる ゆる楽ごはんで家族みんな“健幸”に 食のリテラシーUP↑ 親子で学ぶ食の学校に向けて準備中
【現在募集中】
「食のリテラシーupセミナー」11月開催
情報あふれる社会。どの情報を信じたらよいかわからない。
その情報を実践したけどうまくいかない。
本もどれを買ったらよいかわからない。そんな迷いを払拭!!
情報を取り入れて自分で考えて実践する力を身に付けます。
食のリテラシーUP!
今回テーマは3つ!
11月6日(日)①子どものお口の育て方~味覚とお口の発達~
11月20日(日)②簡単時短ごはん作り~調味料のいろは~
11月27日(日)③食の選択力~リテラシー入門~
3つ受講特典で個別フォロー無料♪
詳細はこちらから↓
「味噌作り教室」
11月26日(土)NATURE SPACE(岡崎市末広町)
12月17日(土)ワンダースクエアドリームズ(日進市赤池町)
材料3つで手作り味噌♪お店で味噌を買わなくなります☺
詳細はこちらから↓
Instagram https://www.instagram.com/clair_hikari/ LINE公式アカウント https://lin.ee/QBG7NAQ Mail clair.hikari@gmail.com メルマガ始めます☺ https://system.faymermail.com/forms/114
登録すると無料講座が5日間毎日届きます♪
Comments