top of page
執筆者の写真鈴木 ひかり 管理栄養士

【赤ちゃん(離乳食期)の水分補給】

更新日:2022年9月10日


暑い夏の時期によくある質問、赤ちゃんの水分補給。

今日はその「赤ちゃんの水分補給」について、

についてお話しします。


まずはお茶に慣れることから


赤ちゃんは母乳ミルクがメインの水分補給になります。


なので、そもそも母乳・ミルク以外のものを飲む、ということに慣れていないです。

お茶で水分補給を、というよりも、まずはお茶に慣れてもらう、その視点が大切です。

最初は「なにこれ」という顔をするお子さんもいます。


どんなもので飲ませるのがおすすめ?


最初は口からこぼすことも多いため、 離乳食で使うスプーンで飲ませてOK!!

もちろん哺乳瓶でもOKです。

他にも50mlほどの小さいコップやおちょこもおすすめです。 赤ちゃん向けに開発されたBabycupというものもあります。



マグやスパウトやストローのこと


ピジョンやリッチェル・エジソンなどで

マグ・スパウト・ストローで段階的に使えるセットのものも便利です。

IKEAにもベビーマグがありますね(500円ぐらいで買えます!)。

通常のコップは口が広がり、ちょうどよいお茶の量を口に入れることが難しいため、口先が細いコップや、出てくる量を調整できるコップもあります。


コップやマグ・スパウト・ストローなど

楽天ROOMに少しずつまとめておりますので、良かったらご覧ください♫


スプーンでの飲ませ方


スプーンで飲ませる時ですが、

赤ちゃんに向かって垂直にスプーンをあげるのではなく

横向きで沿ってあげた方が飲みやすいです。

ただ、赤ちゃんによってはスプーンの向きに好みがあるので、

赤ちゃんに好きな向きで飲ませてください。


↓こちらよりも…









↓こちらの向きの方が飲みやすい!















飲ませるもの


麦茶や湯冷まし(沸騰したお湯を冷ましたもの)がおすすめです。

麦茶は飲ませやすいのは以下の3つかなと。


①ティーバッグタイプで煮出した麦茶(濃さに注意)

 煮出して作る麦茶は大人も飲むお茶をまとめて作れるのが便利ですね!

 普通に煮出すと濃いため、赤ちゃんに飲ませるときは

 お湯で薄めて飲ませるといいですね。

 ペットボトルのお茶の色を目安に薄めるといいですね。


②ベビー用のペットボトル麦茶

 ペットボトルの麦茶はそのまま飲ませることができて便利ですね!

 外出時なんかは便利です。

 紙パックタイプもあるので、ストローで飲めるようになれば紙パックタイプも便利です。

 ただ、開封したらその日のうちに飲み切りましょうね。

 赤ちゃんに飲ませなくても大人が飲めばOKです。


③粉末タイプの麦茶

 粉末タイプのお茶は少量で作れるので1回ずつ作れる点で便利ですね。


飲ませる時間


離乳食後やお風呂上りなどがあげやすいですが

お母さんがあげやすい時間で大丈夫です。

旦那さんがいてくれる時間もあげやすいですね。

あとは暑い日の外出から帰ってきた後など

汗がたくさん出た時に飲ませるとよいですね。

*もちろん麦茶じゃなくても、ミルクや母乳を飲ませてOKです


まずは麦茶に慣れることから♪


赤ちゃんの一番の水分補給は

「母乳やミルク」

麦茶メインの水分補給は1歳頃からなので、

その時に向けて少しずつ麦茶が飲めればOKです。

麦茶を嫌がればしばらく飲ませなくてもOKです。

母乳やミルクを飲んでいればあまり心配いりませんよ☺


ご覧いただきありがとうございました☺


10月・11月に食のリテラシーUPセミナーを開催いたします。


①子どものお口の育て方~味覚とお口の発達~

②簡単時短ごはん作り~調味料のいろは~

③食の選択力~食生活リテラシー入門~

こちらの3つをテーマに行います。

①は子どもの苦手な味・味覚のことだけでなく、

実は噛みにくさや食べにくさからくる苦手だった!ということも多いため、

子どものお口の発達についても学びます。


②はレシピを探す時間、結構時間かかりますよね…

そんな時間を減らし、手軽に美味しく簡単時短で作るヒントだけでなく

調味料の選び方や使い方を学びます

③は情報あふれる社会、迷ったり混乱すること、ありませんか?調べれば簡単に手に入る反面、どの情報を信じたらよいかわからない、そんなお声を聴きます。

たくさんある情報を自分の中で落とし込み、上手に使う、リテラシーを高めるそんなセミナーです。


今から募集開始です!!

9月末までに申し込んだ方、3回受講の方限定で通常有料の個別フォローが特典でついております。

11月以降新しいお仕事を始めるため、次回開催は未定です。

ぜひこの機会にご受講ください。

ご参加お待ちしております☺

 

管理栄養士鈴木ひかり


“食”べる力を“育”てる

ゆる楽ごはんで家族みんな“健幸”に

食のリテラシーUP↑

親子で学ぶ食の学校に向けて準備中



LINE公式アカウント https://lin.ee/QBG7NAQ



メルマガ始めます☺ https://system.faymermail.com/forms/114


最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page