top of page

家庭菜園はじめてさん歓迎!「おうち畑ラボ」で野菜を育てて食べよう


管理栄養士が使う砂糖はコレ

「育ててみたいけど…」そんなあなたへ

  • ホームセンターに行っても種類が多すぎて、何を買えばいいかわからない

  • 自宅で育ててみたいけど、失敗しそうで不安

  • 一度挑戦したけど、うまく育たなかった…

そんなお悩みを持つ方にぴったりなのが、親子で野菜を育てて楽しむプログラム「おうち畑ラボ」です。

家庭菜園初心者の方でも、必要なものがすべて揃ったセット&サポート付きで、気軽に野菜栽培をスタートできます!




MENU


1.おうち畑ラボとは?おうちで楽しめる体験プロゴラム


  • 土や苗、プランターがすべてセットでお渡し

  • 講師と一緒に植え付けができる

  • 育て方の質問はオープンチャットで聞き放題

  • 収穫後は希望者で調理&試食会にも参加可能


家庭での野菜づくりが、「観察する・手をかける・育てて食べる」までの一連の食育体験になります。



2.初心者でも安心の3つのポイント


1. 完全セットで「何を買えばいいの?」に迷わない

プランター・土・苗・肥料まで、必要なものがすべて揃っています。

参加したその日に始められるので、初めてでも安心です。


2. 植え付けも一緒に体験できる

決められた日時に講師の自宅で一緒に植え付け。

育て方のコツやポイントもその場で教えてもらえます。


3. 育て方の相談はチャットでいつでもOK!

「葉っぱの色が変かも」「このままでいいのかな?」など、育てながら出てくる疑問は、オープンチャットで気軽に質問できます。




3.どんな野菜を育てるの?2025年スケジュール


● 【終了しました】じゃがいも(3月23日〜)

  • 「インカのめざめ」または「キタアカリ」

  • 可燃ごみとして捨てられるポテトバッグ入り


● 【募集中】ミニトマト(4月20日〜)

  • 苗(純あま・金あま)2種から選べる!1種類ずつでもOK!

  • 水やりを忘れがちな人に優しいプランターがセット!

  • 収穫後はみんなで調理体験も(希望者)


● なす・ねぎ・白菜&レタスも順次登場

年間を通して季節に合った野菜を育てるラインナップ。

詳しいスケジュールやセット内容は、詳細ページでご確認いただけます。


4.家庭菜園で得られる“食育”のチカラ


野菜の「植える・育てる・収穫する・調理する・食べる」

すべての工程を通して、


  • 野菜が好きになる

  • 食べ物への関心が深まる

  • 食事がもっと楽しくなる

  • 地産地消への意識が高まる

  • 農家さんへの感謝の気持ちが大きくなる


といったたくさんのメリットがあります。

特に子どもと一緒に体験すれば、五感を使った豊かな学びにつながります。


5.無料体験参加者様の声|子どもが夢中になる体験&大人も楽しい


「すべてが新鮮で楽しかったです!子どもも自由に過ごしながら野菜と触れ合えてよかった」(1歳児ママ)
「畑の基本作業と目的がわかってよかったです。落花生を植えたのと、カエルが取れて子どもは大喜びでした」(小学2年生パパ)
「いちごの肥料の話がわかりやすかった。トマトの由来も楽しかった!」(40代男性)

6.お申し込み方法と特典のご案内


2025年4月20日(日)から「ミニトマトプログラム」がスタート!

〆切は4月13日!!


参加費:

  • 植え付け〜収穫まで:7,700円(税込)

  • 調理体験付きコース:9,800円(税込)


※現在、農業資材の価格は年々上昇しています。

種、苗、土、肥料、プランター等々お値段が上がっています。

「たくさん実らせたい」、「上手に育てたい」そう思う気持ち、わかります。

「買った方が安いんじゃないか」そう思う時私だってあります。

ですが

育てる家庭がこの上なくワクワクします♪

収穫できた時の喜びは半端ないです。

それ以上に土に触ることが癒しになっています。

いろいろな虫の発見、鳥が来たり。

楽しいことばかりではなく、食べられたりやられたりすることもありますが、自由研究をしている延長のようなかんじで楽しんでいます。

ぜひ育てる課程も一緒に楽しめたらと思っています。


参加者には2つの特典付き:

  1. オンライン食育コンテンツ26本+キッズキッチン資料19レシピ付き

  2. AIレシピアシスタント「レシピ教えてトマトちゃん」プレゼント!


7.一緒に育てる喜びをあなたのご家庭にも


食への興味・関心を育てながら、家族の時間も豊かになる「おうち畑ラボ」

まずはミニトマトから始めてみませんか?

あなたの「やってみたい」が、野菜のある楽しい暮らしの第一歩になりますように。


👉 詳細・お申し込みは公式ページへ



上のボタンを今すぐタップ






 
管理栄養士鈴木ひかりの写真

管理栄養士 鈴木ひかり


  • 管理栄養士歴15年

  • 元行政栄養士(岡崎市保健所にて勤務)

  • 離乳食相談件数1,800件以上

  • 幼児食相談件数1,700件以上


【子どもの食の困りごと】

偏食、好き嫌い、少食、食べむら、

遊び食べ、噛まない等

様々なお悩みをその子その人に合わせた相談にお応えしています。


とよた女性の起業できますproject.ビジネスコンテスト2022

「食農がっこう」審査員特別賞受賞


GIRAFFES JAPAN セミファイナリスト


豊田市育児健康相談・離乳食教室・親子食育講座・パパママ教室等講師

 

「もうイライラしなくて大丈夫」

【管理栄養士がお伝えする】直さなくてもいい子どもの好き嫌い3選

無料動画プレゼント中!

満足度4.6(5点満点中)

視聴者アンケートも

「安心しました」「もっと早く出会いたかった」など嬉しいご感想いただいております。

プレゼントの申込はこちら↓

直さなくてもいい子どもの好き嫌い無料動画プレゼント申込

【鈴木ひかり主催教室・セミナー】

日々の情報発信はInstagramで行っております


Yorumlar


​管理栄養士 鈴木ひかり Instagram

  • Instagram

​SNSアドバイザー・ペライチ認定サポーター 鈴木ひかり Instagram

  • Instagram

©2021 Clair Hikari Suzuki

bottom of page