top of page
執筆者の写真鈴木 ひかり 管理栄養士

畑開墾日記5

更新日:2022年8月23日





2022年8月15日(月) 晴時々曇り

 

本日やったこと

・石、瓦礫を除く

・大きい雑草は除いて堆肥と混ぜるときに土に混ぜ込む

・堆肥や肥料、苦土石灰を混ぜる

 

畑開墾日記DAY5です。

あれ?DAY4は?

と思った方、

いつもご覧いただきありがとうございます☺


実はですね、動画や写真を誤って消してしまい…

日にちが経過し詳しく書くことのやる気もなくなってしまい…

一気にDAY5です。


DAY4は私一人での作業だったため、

ひたすら石を除いて一部の場所を徹底的に綺麗にしておりました。

それだけです。

それだけなのですが、行くと2時間ぐらい作業しております。

時間がかかる作業ですね…


ではDAY5。

着いて衝撃。

なかなかこれず2週間経過していた、ということもありますが、

思った以上に雑草が復活していたのが衝撃でした。

綺麗なところはDAY4で私が作業していたところです。

もう一度耕しかぁ…

と思って耕していたのですが、

DAY1と違って耕す土がやわらかくてびっくりでした!!

土がいい土になりつつある証拠ですね!!嬉しいです。



Before




After

の写真を撮り忘れてしまいましたので、動画を途中飛ばして結構です。

最後をぜひご覧ください。




前回DAY4で土の酸性度を計った時に、30~35%のかなり酸性の土だったこと、

米ぬかを結構大量に入れたので、

窒素を入れるとイイと夫のアドバイスで選択した肥料はこちら。


  • バーク堆肥

  • 堆きゅう肥(牛糞堆肥)

  • プライムアグリ(鶏糞堆肥)

  • 油かす

  • 苦土石灰

油かすを苦土石灰はカーマで

バーク堆肥、堆きゅう、プライムアグリは農遊館(岡崎市)で購入しました。


プライムアグリは、これを入れると土が良くなるので

是非お試しくださいというような内容のPOPにつられて購入(笑)

原料は鶏糞の堆肥のようなのですが、なぜそんなにいいのか、買って試してみよう、と

購入しました。


*苦土石灰を入れて

①土のアルカリ化


*堆肥と肥料を入れて

②土壌生物を増やす

③炭素と窒素のバランスを良くする

→米ぬかを入れると炭素が多いらしく、

夫に窒素を入れるといいと言われ、窒素を多く含む油かすをチョイス


今、土のことと肥料のこと勉強中なので、

詳しくはまた別でブログにまとめたいなと思います♪



今後は試しに野菜を育てながら土を改良し、

来年春には親子向けの食の学校スタート予定です♪

ひとまず少人数制、植える野菜等の種類はこちらで決めますが、

植える品種はみんなで選びながらやれると楽しいかな、と思っています。

ホンモノに触れる体験と

学びの講座と組み合わせながら実施予定です♪


とりあえず夫が秋とうもろこしをやってみたいと言ってますので、

とうもろこしを庭で種から育て中。

いい芽が出たものを畑に植える予定です。


どうなるかワクワク。


ご覧いただきありがとうございました☺



 

管理栄養士鈴木ひかり

“食”べる力を“育”てる ゆる楽ごはんで家族みんな“健幸”に 食のリテラシーUP↑ 親子で学ぶ食の学校に向けて準備中 Instagram https://www.instagram.com/clair_hikari/ LINE公式アカウント https://lin.ee/QBG7NAQ Mail clair.hikari@gmail.com メルマガ始めます☺ https://system.faymermail.com/forms/114

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page